【稲刈り体験】

道志村の美味しい空気と水で育った美味しいお米をみんなで収穫しよう!

6月田植えに参加された方、稲刈りのみに参加される方
どなたでもご参加できるプランです!

※6月「お米づくり体験(お米付)」に参加された方は無料です。
※今回収穫するお米は、12月の
秋の収穫祭「配布式」でお配りいたします。

開 催 日 :2025年10月12日(日) 10:00~13:00【雨天中止】

※10月8~9日に接近する台風22号の影響があると農家さんが判断された場合、台風前に稲刈りを行なうことがあります。その際も中止となります。ご了承ください。

開催場所:山梨県道志村
集合時間:9:45
集合場所:道志村ハッピーヴァレイ 大原荘

※会場までのご移動は各自でお願いいたします。
※昼食はついておりません。各自持参していただくか、稲刈り終了後に「道の駅どうし」にて道志特産メニューをご堪能ください。

申込み方法:下記お申込みフォームよりお申込みください。
( 締切:10月9日(水) 24時 )

今年はいつもよりも生育が早く、重く実った稲穂が倒れてきてしまいました。

6月に皆さんと田植えをした田んぼも早急に稲刈りをしないと、お米がダメになってしまうそうです。

そこで、道志村ハッピーヴァレイを管理してくださっている農家の佐藤さんに、早目に稲刈りをしていただくことにしました。

ですので、今回の稲刈りは6月に植えた場所ではなく、佐藤さんが植えた田んぼの稲刈りを体験させていただきます。6月に田植えしたお米は12月の「秋の収穫祭」で食べられますので、ぜひ、稲刈りも収穫祭もご参加ください!

さて今年の「どうし米」はどんなお味になっているか?!
お米づくりから学ぶ「食」の大切さ、美味しさを感じられる素晴らしい体験を一緒にやりましょう!

太田ハッピープランニング
代表 太田 久士

道志村ハッピープロジェクト「稲刈り体験」の様子です。

乾燥も乾燥機を使わず、昔ながらの「稲架掛け(はさかけ)」で行います。

どなたでもご参加できます!


お問い合わせはこちら